どうも、ねじまき(@nejimakiradio)です。
国内・海外の色んなニュースレターを紹介する「Fine Letter.」 vol.4、
今回はストーリーテリングからSNSへの嫌悪感まで、いろんな話題をお届けします。
●日本のストーリーテリングにおける現実と非現実性について
現実性と非現実性の間で非常に特殊なバランスを保っているのが日本文化の本質なのでないかという話。
日本在住の方ではないのに、ここまで書けるのすごい。
ドナルド・キーンの人形浄瑠璃に関する引用も興味深かった。
村上春樹もゼルダの伝説の新作も本当にそうだなぁと。
●テクノロジーは幼少期の頃から私たちの世界をどう変えてきたのか?
テクノロジーの進化によって、
物理的なコミュニティーではなくアイデンティティーや興味で繋がれるようになったり、”謎が世界から消えた”という話、プライバシーについてなど、どれも興味深い読み物だった。
テクノロジーで便利になったものの裏返しを常に意識しておきたい。
●インターネットの友達はほんとうのともだちなのか?
ネットの友達、というといまだに懐疑的な人も多いけれど、
趣味で繋がるインターネットの友達も悪くないよ、という話。
特にLGBTQ+の世界だと外見だけじゃ出会いようがないので、
こうやってニュースレターやブログ、ポッドキャスト、SNSなどで
静かに繋がれるのはなんともありがたい限り。
このテーマに関しては、思うことがたくさんあるのでまたブログで書いてみたい。
・私たちはいつタイピングが下手くそになったのか?
世界のオンライン化が進むほど、みんなタイピングが下手になっているのでは?という話。
インターネットに関する考察がどれも面白いので
特におすすめのニュースレターです。
●My Internetという特集が面白いので自分もやってみた話
●「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ
・自然はどこにでもある
日常の角度を変えて人生を楽しむことの大切さ。自然っていいよね。
「アリにとって人間は脇役に過ぎない」というのもなるほどなぁと。
●イスラエルの作家、エトガル・ケレットが語るAI論
After all, we’re looking for the bugs.
When I read a story about a father and son, I’m not looking for a story about a perfect relationship between a father and son.
I’m specifically interested in finding the flaws and anomalies that make the story unique.
結局のところ、僕たちは完璧な物語ではなく欠陥や異常のあるストーリーを求めているし、それは人間にしか書けないのでは?という話。
ただ単にAIを否定しているだけではないのも良かった。
◆その他おすすめのニュースレターたち
●ロードオブザリングのドラマ版『力の指輪』の世界観についてのインタビュー
こういう製作者のインタビューもニュースレターで配信される時代になったんだな。
メディアっぽくなってきた。
全世界を同じ部屋に放り込んでもうまくいかない。
やっぱりActivity Pubが来るんかなぁ、と思ったりするけど
どうなんだろう・・・。
●アメリカコロラド州にある名ライブ会場「レッド・ロックス」についてのエッセイ
U2初期のライブでも有名なライブ会場。もう一度デンバーに行ったときは必ずや!
●ハーマン・ミラー社による食に関するポスター
グラフィックデザインが素敵すぎる。
BuzzfeedやVice Mediaなどネットメディアの縮小、
ハリウッドのストライキなどいろんな要因があって、
アメリカのライターや脚本家、ジャーナリストが削られていく現状が続く今日この頃。
そんな中、ユニークなニュースレターをはじめる人がどんどん増えてきているように思えるし、僕としても良い文章をたくさん紹介できたらなと思いながら書いてます。
・・・という感じで今回はこの辺で。
国内・海外問わずおすすめのニュースレターを紹介する
「Fine Letter.」の購読はこちらより。
ほかにも「こんなニュースレターあるよ!」とおすすめがある方は、
気軽にコメント頂けると幸いです。(自薦でもぜんぜん構いませんので)
ねじまき通信の最新号「マンマ・ミーア🍄」も良ければよんでみてください。
過去のアーカイブはここから読めたりします。
よければこちらのフォローもよろしくお願いします。
●ブログ「世界のねじを巻くブログ」
●Podcast「ねじまきラジオ」
●Twitter 「@nejimakiradio」
お勧めありがとうございます。日本人の方は面白く思ってくれるのは嬉しいです。